起業家こそオタクを大事にしよう、オタクになろう

ビジネスをするならオタクを大事にしなさい、オタクになりなさい、という話です

魚田です、

今日は起業家向けに、

ビジネスをするなら

オタクを大事にしなさい、

という話をします。

オタク=熱心なファンを

獲得することはビジネスの

至上命題の1つです。

人数は少ないかもしれませんが、

熱心なファンはあなたの

ビジネスを支えてくれる

貴重な存在です。

80対20の法則でいう、

80の貢献をしてくれる

20%の存在です。

なぜならオタクは

以下の3つの特徴があるからです。

①オタクは熱心

オタクの人は

非常に熱心です。

一度あなたの商品を

使い始めたら熱心に

使うことになります。

あなたのメルマガやブログは

毎日チェックしてくれるでしょう。

マーケティング用語的に言えば

高エンゲージメントな顧客です。

絶対に掴んでおきたい存在です。

オタクの人たちはなぜ

他の人よりも熱心に

なってくれるのか?

オタクの心理的には、

あなたの商品を使っていることに

「アイデンティティを

 感じている」からです。

◯◯ブランドの服が似合っちゃう

ワタシ、イケてる!

とテンションあがったり

AppleのiPhone15即日予約した

オレマジ最先端!

となっている人と同じように

あなたが新商品を出す時は

値札も見ずに購入してくれます。

そこに「価値」を感じているからです。

②オタクは一途

オタクは基本的に一途です。

あなたの商品を一度使い始めたら

長く使い続けます。

マーケティング用語的に言えば

LTV(顧客生涯売上)

メチャ高くなります。

先程のアイデンティティに

繋がる話ですが、

一つの商品・サービスを

長く深く使いこなすことに

喜びを感じる人種です。

iPhoneが他のスマホと

比べて優れてなくても

使い続けるのです。

(USB-C対応は他のスマホは

 5年前に対応していました)

③オタクは布教する

オタクは紹介を熱心にします。

マーケティング用語的に言えば

紹介率がめっちゃ高いです。

実質CPA(顧客獲得単価)が

大きく下がります

オタク心理的には

こういうことになっています↓

あなたの商品を使うと

まずオタクの消費欲が

満たされます。

するとオタクには

次の欲求が生まれるのです。

それは、「仲間が欲しい」

「このオタク愛を理解してほしい」

という心理です。

なので、オタクの人は

頼まなくても

どんどん紹介をはじめます。

(ぼくも頼まれなくても

 アニメのアイマスや

 バンドリの良さを

 あちこちで語りまくってます)

布教に適したお試し商品や

布教トーク、紹介システムが

あるとさらに効果的です。

①オタクは熱心

②オタクは一途

③オタクは布教する

オタクは以上3つの

特徴を兼ね備えているので

あなたは大事に

する必要があります。

そのために一番必要なことは何か?

それはあなたが

オタクの心理を理解することです。

基本は、あなたが

何かの分野に徹底的に

のめり込むオタクになることが

一番です。

何かにハマってください。

そしてそのハマっている

自分の心理を分析してみてください。

自分よりハマっている

仲間を見つけたら

よく観察してみてください。

起業家こそオタクになってください。

魚田じゅん

追伸:

オタクを大事にすることは

懸念点もあります。

「すべてのジャンルはマニアが潰す」

という有名な言葉があります。

長くなるのでこれは

また別の記事にて解説します。

このブログは、

あなたに役に立つ情報を

書きたいと思っています。

↑で匿名で質問することができるので

良かったらお気軽に質問ください!