「音楽と楽器と自己理解」やらせて頂きました【2023-07-23】
7月22日(土)21:30〜Twitterでスペースをさせて頂きました。

7月22日(土)21:30〜
Twitterでスペースをさせて頂きました。

ぼくが確認している範囲で15人以上の方に
お聞きいただきました、ありがとうございます。
スピーカーにはぼく含め4人参加して頂き、
1人1曲、計4曲発表頂きました。
ANIMA
魚田じゅんセレクト曲。
絶望系アニソンシンガーReoNaのANIMA
(ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld オープニング曲)
アニメは見てないんだけどReoNa曲だけずっと追っかけてます。
ReoNaの歌声は泣き腫らして
掠れた声のような歌い方、それが大好きなんだけど、
そのReoNa成分をたっぷり味わえるCメロの
「魂の色は何色ですか?赤色ですか?青色ですか?」
が、何度聞いてもゾクゾク。(↓Ver違いだけどCメロ)
リニアブルーを聴きながら
Hirokiさんのセレクト曲。UNISON SQUARE GARDENの一曲。
はっちゃけるギター・ボーカル、
音も演奏も動きすぎるベース
音数が多すぎるドラム。
全員がリズムをあわせるキメが多くていい、
Hirokiさんの価値観「無我夢中」
UNISON SQUARE GARDEN「売れたくない」
のお話が興味深かった。
おまつり(やっぱりおまつりのある街へ行こう)
四人囃子の曲。rieさんセレクト。
プログレが好きすぎてTwitter裏垢で
プログレ話をツイートしてたところ、
某K大プレグレ部の人と仲良くなり、
受験は落ちたけどプログレ愛を諦めきれず、
プログレ仲間を作ってバンドまでした、
まさに人生を変えてくれた曲の1つ。
CHASE!
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(優木せつ菜)
あきさんセレクト曲。
歌いだしの
「走り出した! 思いは強くするよ
悩んだら君の手を握ろう」
の部分がマジで活発性。
歌詞のいろんなところが共感するとのこと。
4人のスピーカーが1曲ずつ話したところで
良い時間になったのでフリートークへ以降。
↓フリートークのBGMセトリ↓(曲名/アーティスト)
カオスが極まる / UNISON SQUARE GARDEN
Numbness like a ginger / UNISON SQUARE GARDEN
Colorful Dreams Colorful Smiles! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
NEO SKY, NEO MAP! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
チェリー / スピッツ
花泥棒 / スピッツ
天体観測 / BUMP OF CHICKEN
ロストマン / BUMP OF CHICKEN
壱雫空 / MyGO!!!!!
Tarkus / Emerson, Lake & Palmer
Spread Your Wings / Queen
Ranks of the Terrified / Freek kitchen
If It All Comes Down to You / Anekdoten
サイケな恋人 / モーモールルギャバン
Ride on shooting star / the pillows
Everlong / foo fighters
独創収差 / afterglow
Thank you my twilight / the pillows
所感:
一言に自分にとって大切な曲、といっても
ひたすら好きな箇所を
のろけたい人、
バンドの価値観・ストーリーと
自分を照らし合わせているケース、
ジャンルが好きすぎて
人生を変えるエネルギーとなったもの、
主に歌詞に共感して
生きる元気を貰っている場合、
いろんなパターンがあると
思いました。
スピーカーさんリスナーさんの
「好き」をぜんぜん掘りきれてない
感じがするので、
また機会をみて
開催させて頂きたいと思います。
魚田じゅん