メンタル病んで3年棒にふって分かったこと

今日はちょっとネガティブな話ですが、個人的に大事なことなのでアウトプットしてみます。

魚田です、

ぼくは双極性障害を

患っています。

以前、 この記事 や

この記事 に 

ぼくの過去を話したこと

ありましたが

双極性障害Ⅱ型のうつ症状が出て

息を吸って吐くのもつらい

という壮絶な体験をしたことがあります。

(今もなお通院中ですが

 症状は寛解して安定しております)

辛い経験でしたが、ぼくは

この体験から3つの

メッセージを受け取っています。

①生きているって当たり前じゃない

三大精神疾患

(うつ、統合失調症、双極性障害)の中で

一番自殺率が高いのが

双極性障害です。

あのまま病気を放置していたら

ぼくは本当に死んでいたのでは、

と思っています。

(そのくらい苦しかった)

なので、ぼくが今こうして

生きていることは

当たり前じゃないし、

毎日働けていること、

誰かに貢献できることは

本当に有り難いことです。

ぼくはそれを

忘れてはいけないと

思っています。

②誰しも、その人なりの「絶望」がある

ぼくの「絶望」は

病気という

分かりやすいものでしたが

誰しも絶望をもって

生きているんだと思います。

過去にペットが亡くなって

しまったことかもしれないし、

先生や上司に言われた

心無い一言が

プチトラウマになっている人も

いるかもしれません。

「絶望」に貴賤はない。

それを肌で実感できる

体験でした。

また、「絶望」から救われる

タイミングや方法も

人それぞれです。

ぼくの場合、アニメを見て

命が救われてしまいました。

何が人の命を救うかも

分かりません。

何でもバカにできない

ものだな、と思います。

③だからこそ、自分の人生を生きたい

生きていることは

当たり前じゃないし、

絶望を受け入れて生きている、

だからこそ、

ぼくはぼくの人生を

歩んでいきたい!

最近は心から

強くそう思います。

誰かが用意したレールの上を

進んでいくのではなく、

みんなの視線や同調圧力に

負けて、無難な道を選ぶのではなく、

魚田じゅんは

世界一魚田じゅんらしい

人生を歩んで生きたいと

思うのです。

(具体的な

 自分らしさとか、

 やりたいこととかは

 9/20までに決めます)

①生きているって当たり前じゃない

②誰しも、その人なりの「絶望」がある

③だからこそ、自分の人生を生きたい

この3点は忘れずに

いたいと思い、

今日アウトプットしました。

あなたは辛い経験がありますか?

そこから何を教訓としましたか?

魚田

このブログは、

あなたに役に立つ情報を

書きたいと思っています。

↑で匿名で質問することができるので

良かったらお気軽に質問ください!